










『カットスイカえじこ』
¥5,800 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,930から
この商品は送料無料です。
西瓜(スイカ)をモチーフにしたえじこ型のこけし。
円、球、楕円型のえじこが一般的ですが、
立方体にこけしを入れ込むタイプのえじこにしてみました。
この立方体をカットスイカに見立てて、果肉のみのもの、外皮のついたもの、
外皮だけのもの、キューブパズルにしたもの、の4種類を製作しました。
・カットスイカ ※左端
シンプルなカットスイカですが、サイコロの要素も加え、6面それぞれには種を1個~6個まであしらっています。
・外皮付き ※左から2番目
こちらもシンプルなカットスイカで同じくサイコロ要素あり。
・外皮のみ ※右から2番目
こちらはごくたまに見かける四角く育てた西瓜。サイコロ要素あり。
・こけキューブバズル ※右端
こちらは前作のように廻して遊ぶことは出来ません。6面とも固定されております。
赤い果肉の品種、黄色い果肉の品種、緑の外皮をそれぞれ描彩しました。
◎四角えじこ部分
・縦5.2約cm×横5.2cm
・材 イタヤカエデ
・染料 アクリル、墨
・仕上材 アクリル
◎こけし部分
・高さ 約6cm
・材 イタヤカエデ
・染料 アクリル、墨
・仕上材 アクリル
☆えじことは☆
名前の由来には諸説あるようです。
農作業などで幼児の面倒を見ることができなかった時代。
大人が目を離しても幼児の安全を確保できるよう、幼児を布で覆ってワラの籠に入れ、出歩けないようにしていたことがあったそうです。
そのワラ籠のことや、ワラ籠に入って顔だけを出している様子そのものを「えじこ」と呼んでいたそうです。※私の母の話では石巻地方では「えずんこ」と呼んでいたそうです。
えじこに入った状態を模したこけしを「えじこ」あるいは「えじここけし」と呼んでいるようです。
-
レビュー
(360)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,800 税込
送料無料