-
『 弐天童子 』 マロンポリゴン
¥8,000
SOLD OUT
『弐天童子』(にてんどうじ)シリーズ。 ーーーーーーーーーーーー シマリスと秋のモチーフの栗を盛り込んだ弐天童子。 ポリゴン調の被り物は皮を除いた黄色い栗。 被り物をオフにするとシマリスのかぶりもののコが現れます。 頭部やしっぽの毛並みの質感、長めの指先のしなやかさにこだわって描彩しました。 ーーーーーーーーーーーー シリーズ名は「宮本武蔵」の二刀流が「二天一流」という名前であったことにあやかり、二つの髪型(弐頭、にとう)を楽しめる子供(童子)という言葉遊びで「弐天童子」にしました。 ネーミングの由来通り、被り物でおかっぱ頭を楽しみつつ、被り物の下は夏使用のスッキリヘアし、2通りの髪型を楽しめます。 このシリーズはいずれのタイプも、眉が隠れたり出たりと、前髪の長さは様々です。 これからもいくつかシリーズが出る予定ですので、ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オカッパ状態で高さ約7cm こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル オカッパ被り物 ・サイズ】高さ約3cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル
-
【にょきポコポコ】【タコのせ】【タコ×タコ】【 COMICS 変わりヨロイ熊胴 】4寸
¥12,000
SOLD OUT
「にょきぽこ」「タコ乗せ」の新シリーズ「にょきポコポコ」の「タコ×タコ」。 タコの上にさらにタコが乗ったモデル。 この新シリーズの「COMICS」バージョン。 このタコは親子なのか、夫婦なのか、兄弟姉妹なのか、、、。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー pop artやcomics、漫画の描彩を参考に絵付け。 胴体は鎧を装着。熊の顔の変わり胴。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】アクリル仕上 頭にタコを載せているこけし、頭にタコが乗っているこけし、タコに乗っかられたこけし、タコを肩車したこけし、、人によって見え方は様々。 作り始めたきっかけも、実はあいまい。石巻はタコが名産というわけでもなく、こけしの頭にタコが乗っていたら面白そうというユルイ発想の元に出来上がった型。タコの上にさらにタコが乗ったモデルです。
-
【 熊かぶり 】【 COMICS 】4寸
¥12,000
「猫かぶり」の派生系「熊かぶり」をコミック調にアレンジしました。 ポップアートを彷彿させるカラーリングをお楽しみください。 推しポイントは黒マントにバッキバキの6パック! ギリシア神話に登場するヒーローがライオンの被り物をしているのを模して出来上がったデザインが猫かぶりです。様々な色やデザインがありますし、これからも継続的に製作予定です。ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】アクリル
-
【 伝説のパイセン 】【 COMICS 】4寸
¥12,000
SOLD OUT
あの伝説のパイセンをコミック、ポップアートでアレンジしました。 リーゼントもさらに盛り上がり、黒々とした学ランは着替えることがないのでテッカテカです。 素肌にいきなり羽織った学ランは全開!これでもか、のシックスパックがカッコイイ!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】アクリル
-
【 ニョキポコ 】【 ハットタコ乗せ 】【 COMICS 変わりヨロイ熊胴 】4寸
¥12,800
SOLD OUT
にょきぽこ「タコ乗せ」にハットをかぶせた新シリーズ「ハットタコ乗せ」。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー pop artやcomics、漫画の描彩を参考に絵付け。 胴体は鎧を装着。熊の顔の変わり胴。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】アクリル仕上 頭にタコを載せているこけし、頭にタコが乗っているこけし、タコに乗っかられたこけし、タコを肩車したこけし、、人によって見え方は様々。 作り始めたきっかけも、実はあいまい。石巻はタコが名産というわけでもなく、こけしの頭にタコが乗っていたら面白そうというユルイ発想の元に出来上がった型にお洒落なハットをかぶせました。。
-
【にょきポコポコ】【タコのせ】【タコ×タコ】
¥4,500
SOLD OUT
「にょきぽこ」「タコ乗せ」の新シリーズ「にょきポコポコ」の「タコ×タコ」。 タコの上にさらにタコが乗ったモデル。 このタコは親子なのか、夫婦なのか、兄弟姉妹なのか、、、 左はオーソドックスな赤いタコにパステルピンクのタコ。 胴模様は石巻こけしのスタンダードなカラーリングの赤青を上下に配し、 センターには「大当た利」の縁起模様を。 右はエンゼルヘアにピンクとスカイブルーのタコ。 胴模様はゲームで用いられる「ライフゲージ」。マックスで10個のハート。 現在は2.5個のゲージ。 ーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ)仕上 ニョキポコポコもこれから沢山のデザインが出ます!ぜひコレクションしてください。
-
【弐代目伝説のパイセンきくっつぁん】【懐ニ猫】【暑ッ!!】4寸
¥4,200
SOLD OUT
パイセンシリーズ。二代目はこれにて終了、次回からは三代目になります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スカイブルーにピンクのパイセン。 夏に猫を懐に入れるとは、まさに伝説のパイセン! 少し浮かれたピンクのジャケットを素肌に纏うとはまさに伝説のパイセン! 思わず漏れた「暑ッ!!」、を後頭部に吹き出しで入れてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「リーゼント」に「学ラン」がトレードマークのパイセンシリーズは沢山バージョンが出ており、これからもバンバン製作予定です。 ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】白蝋仕上げ
-
【 猫かぶり 】【 スカイブルーにピンク 】4寸
¥4,500
SOLD OUT
【 猫かぶり 】【キジトラ】【スカイブルーにピンク】 ピンクという色は元気すぎる、ともすれば暑いイメージになりがちな色かもしれません。 しかしスカイブルーとの相性は良く、さわやかなカラーリングに仕上がります。 ギリシア神話に登場するヒーローがライオンの被り物をしているのを模して出来上がったデザインが猫かぶりです。様々な色やデザインがありますし、これからも継続的に製作予定です。ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食紅、アクリル ・仕上材】白蝋仕上げ
-
【 ニョキポコ 】【 ハットタコ乗せ 】【・渋沢 ・北里 】4寸
¥4,500
SOLD OUT
にょきぽこ「タコ乗せ」にハットをかぶせた新シリーズ「ハットタコ乗せ」。 「渋沢」と「北里」の2バージョンでデビューです。 一万円札と千円札の「新紙幣」の色やモチーフをアレンジして盛り込みました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「渋沢」モデルは淡いオレンジ色のタコにピンクパールの目。 こけしは落ち着いた緑の髪色にモノトーンのベスト、ネクタイ、ジャケット。 下部ナンバリングは縁起のいいキリバンで。 新一万円札を参考に致しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「北里」モデルはオーソドックスな赤いタコに黒いハット。 丸い眼鏡におしゃれなヒゲ。黒髪をキッチリとセンター分けに。 胴模様は波間から見える富士山。 新千円札のモチーフをアレンジして盛り込みました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 頭にタコを載せているこけし、頭にタコが乗っているこけし、タコに乗っかられたこけし、タコを肩車したこけし、、人によって見え方は様々。 作り始めたきっかけも、実はあいまい。石巻はタコが名産というわけでもなく、こけしの頭にタコが乗っていたら面白そうというユルイ発送の元出来上がった型にお洒落なハットをかぶせました。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ)仕上
-
『 弐天童子 』 アイスポリゴン
¥5,400
SOLD OUT
『弐天童子』(にてんどうじ)シリーズ。 ーーーーーーーーーーーー 雪、氷をモチーフにしたワラス。 胴模様は青のグラデーションに雪の結晶。 オカッパの被り物は、一刀彫や3Dポリゴンのような凸凹にカットして氷のような質感に仕上げました。 涼感をお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーー シリーズ名は「宮本武蔵」の二刀流が「二天一流」という名前であったことにあやかり、二つの髪型(弐頭、にとう)を楽しめる子供(童子)という言葉遊びで「弐天童子」にしました。 ネーミングの由来通り、被り物でおかっぱ頭を楽しみつつ、被り物の下は夏使用のスッキリヘアし、2通りの髪型を楽しめます。 このシリーズはいずれのタイプも、眉が隠れたり出たりと、前髪の長さは様々です。 これからもいくつかシリーズが出る予定ですので、ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オカッパ状態で高さ約7cm こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル オカッパ被り物 ・サイズ】高さ約3cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル
-
『 弐天童子 』 着崩し浴衣
¥5,000
SOLD OUT
『弐天童子』(にてんどうじ)シリーズ。 ーーーーーーーーーーーー 暑い夏には、涼しげな蒼い縞の浴衣を「着崩したのか」というほど大胆に開けて。 開いた胸元と腿が涼風を呼びます。 ーーーーーーーーーーーー シリーズ名は「宮本武蔵」の二刀流が「二天一流」という名前であったことにあやかり、二つの髪型(弐頭、にとう)を楽しめる子供(童子)という言葉遊びで「弐天童子」にしました。 ネーミングの由来通り、被り物でおかっぱ頭を楽しみつつ、被り物の下は夏使用のスッキリ刈上げにし、2通りの髪型を楽しめます。 「弐天童子」のシリーズはいずれのタイプも、眉が隠れたり出たりと、前髪の長さは様々です。 これからもいくつかシリーズが出る予定ですので、ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オカッパ状態で高さ約7cm こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル オカッパ被り物 ・サイズ】高さ約3cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル
-
マトリョースクシリーズ【 RED VOLTS 】◎熊胴変わり大兜
¥12,000
SOLD OUT
マスク+マトリョーシカでマトリョースク。 頭部と胴が分割するこけしに、一回り小さいこけしが入るタイプのこけしです。 【 RED VOLTS 】は白いバトルスーツに赤い稲妻マークが特徴の宇宙戦隊。 戦隊のメンバーには世界中から様々な人が集います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 甲冑には熊面をあしらった胴、半分以上を毛でおおわれた大型の変り兜。 髪をかき上げたエース。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1体で2体分楽しめるマスクシリーズはまだまだ新作を製作いたします。 ぜひコレクションしてください。 ・サイズ】高さ約11cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】アクリル こけし部 ・サイズ】高さ6cm ・材】イタヤカエデ ・】墨、アクリル ・仕上材】アクリル
-
マトリョースクシリーズ【 RED VOLTS 】◎バルログのヨロイ と ◎猫髑髏の騎士
¥8,000
SOLD OUT
マスク+マトリョーシカでマトリョースク。 頭部と胴が分割するこけしに、一回り小さいこけしが入るタイプのこけしです。 【 RED VOLTS 】は白いバトルスーツに赤い稲妻マークが特徴の宇宙戦隊。 戦隊のメンバーには世界中から様々な人が集います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『バルログのヨロイ』 目と口から業火が漏れ出す古(いにしえ)のヨロイ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『猫髑髏の騎士』 髑髏、骸骨のヨロイが猫で構成されている。 アーマーを解除すると猫もまたどこかへ、、 白いスーツを着ておらず、髭も髪も伸ばし放題だが、チームをまとめるリーダー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1体で2体分楽しめるマスクシリーズはまだまだ新作を製作いたします。 ぜひコレクションしてください。 ・サイズ】高さ約9cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】アクリル こけし部 ・サイズ】高さ6cm ・材】イタヤカエデ ・】墨、アクリル ・仕上材】アクリル
-
マトリョースクシリーズ【 RED VOLTS 】◎バーニングヒーロー と ◎クマニメロン
¥8,000
SOLD OUT
マスク+マトリョーシカでマトリョースク。 頭部と胴が分割するこけしに、一回り小さいこけしが入るタイプのこけしです。 【 RED VOLTS 】は白いバトルスーツに赤い稲妻マークが特徴の宇宙戦隊。 戦隊のメンバーには世界中から様々な人が集います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『バーニングヒーロー』 ヒーロー達の王道カラーリングである青、赤、黄色のこけしアーマー。 頭頂部のこけしはすべてお見通しだ! サイドを刈り上げて三つ編みを伸ばしているサブリーダー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『クマニメロン』 北海道にいそうな凶暴な熊のアーマーと甘くておいしいメロンの組み合わせ。 甘さと破壊力が抜群。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1体で2体分楽しめるマスクシリーズはまだまだ新作を製作いたします。 ぜひコレクションしてください。 ・サイズ】高さ約11cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上材】アクリル こけし部 ・サイズ】高さ6cm ・材】イタヤカエデ ・】墨、アクリル ・仕上材】アクリル
-
『 向日葵とスイカと 』4寸 -しまさがしー
¥4,300
「向日葵」と「スイカ」をモチーフのこけしを再製作しました。 太陽に向かって堂々と咲く向日葵をこけしの頭頂部にドーンと大きくあしらいました。 夏スタート!という逸る気持ちを抑えきれなかったのか、スイカの縞模様を書き忘れて仕上げてしまいました。 縞がどこかに行ってしまったスイカ、、縞の無い品種のスイカとしてお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm(4寸) ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ) ーーーーーーーーーーーーーーーー
-
【 猫えじこ - 聖猫バーマン種 -】【 Birman Cat 】
¥5,500
涼しげな青い猫っているかなー、と探すうちにたどり着いた「バーマン」という種類の猫。 体毛は白、ベージュ系で顔もこげ茶や黒色の印象ですが、目の色がとても美しい「青」。 涼しさを感じさせ、「吸い込まれる」という表現がぴったりな神聖な印象の青です。 調べてみますと、起源であるミャンマーでは寺院で飼育されていたとされる説もあるようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー えじこに入れられるのは、子供にとって苦痛だったかもしれません。 しかしながら「猫えじこ」は、大好きな猫のモフモフの中に入ってみたいという願望を形にした幸せなえじこです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー えじこ部 ・サイズ】高さ約5cm 幅6.5cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】白蝋 こけし部 ・サイズ】高さ約4.5cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】白蝋 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 『えじことは』 名前の由来には諸説あるようです。 農作業などで幼児の面倒を見ることができなかった時代。 大人が目を離しても幼児の安全を確保できるよう、幼児を布で覆ってワラの籠に入れ、出歩けないようにしいていたことがあったそうです。 そのワラ籠のことや、ワラ籠に入って顔だけを出している様子そのものを「えじこ」と呼んでいたそうです。※私の母の話では石巻地方では「えずんこ」と呼んでいたそうです。 えじこに入った状態を模したこけしを「えじこ」あるいは「えじここけし」と呼んでいるようです。 籠とこけしの頭が一体になった形状もありますが、石巻こけしでは、「籠」に「こけし」が入り込む2ピースの形状となっております。
-
『 向日葵とスイカと 』ひとくち歯型胴4寸
¥4,300
そろそろ梅雨も明けそうで、夏はすぐそこということで「向日葵」と「スイカ」をモチーフにしました。 太陽に向かって堂々と咲く向日葵をこけしの頭頂部にドーンと大きくあしらいました。 胴はスイカのでデザインですが、ひとくちかじった様な歯型のような凸凹を削り込みました。 赤く熟したスイカは美味しそうですね。 ※2タイプ作りまして、①歯型のような胴のものと、②スプーンですくったような凸凹のものがございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ)仕上 ーーーーーーーーーーーーーーーー
-
【 古代エジプトの猫えじこ 】【 Ancient Egyptian Cat 】
¥5,500
SOLD OUT
『えじことは』 名前の由来には諸説あるようです。 農作業などで幼児の面倒を見ることができなかった時代。 大人が目を離しても幼児の安全を確保できるよう、幼児を布で覆ってワラの籠に入れ、出歩けないようにしいていたことがあったそうです。 そのワラ籠のことや、ワラ籠に入って顔だけを出している様子そのものを「えじこ」と呼んでいたそうです。※私の母の話では石巻地方では「えずんこ」と呼んでいたそうです。 えじこに入った状態を模したこけしを「えじこ」あるいは「えじここけし」と呼んでいるようです。 籠とこけしの頭が一体になった形状もありますが、石巻こけしでは、「籠」に「こけし」が入り込む2ピースの形状となっております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー えじこに入れられるのは、子供にとって苦痛だったかもしれません。 しかしながら「猫えじこ」は、大好きな猫のモフモフの中に入ってみたいという願望を形にした幸せなえじこです。 本作は「古代エジプト」をテーマにしました。 出土した小像のような黒猫えじこは、随所にゴールドをちりばめ、開口部にはラピスブルーを指し色に。 こけしはシンプルながらゴールドとラピスブルー、そして胴にはアンクをあしらいました。 眉のメイクにも挑戦し、いつもよりも大人の雰囲気になりました。 暑い時期ではありますが、湿気の無いカラッとしたエジプトの風を感じてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー えじこ部 ・サイズ】高さ約5cm 幅6.5cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】白蝋 こけし部 ・サイズ】高さ約4.5cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、アクリル ・仕上】白蝋
-
『 弐天童子 』 〇雪んコ 〇ワラス ~スイカアガイ~ 』
¥5,000
SOLD OUT
新シリーズの『弐天童子』※読み方は(にてんどうじ)。 鎧兜の被り物を試作した際に「オカッパ」の形の被り物が出来上がり、シリーズ化することに。 シリーズ名は「宮本武蔵」の二刀流が「二天一流」という名前であったことにあやかり、二つの髪型(弐頭、にとう)を楽しめる子供(童子)という言葉遊びで「弐天童子」にしました。 ネーミングの由来通り、被り物でおかっぱ頭を楽しみつつ、被り物の下は夏使用のスッキリ刈上げにし、2通りの髪型を楽しめます。 黒髪のタイプがスタンダードで「ワラス」という名前です。ワラシが訛ってワラス。 白い髪のコの名前が「雪ん子」。雪国にそうな白いワラス。 今回は夏仕様でスイカを持たせてみました。 サブタイトルの「スイカアガイ」、これは石巻地方の方言で「西瓜を食べなさい」の意味があります。西瓜を手渡され、今まさにを食べようとしている様子です。 「弐天童子」のシリーズはいずれのタイプも、眉が隠れたり出たりと、前髪の長さは様々です。 これからもいくつかシリーズが出る予定ですので、ぜひコレクションしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オカッパ状態で高さ約7cm こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル オカッパ被り物 ・サイズ】高さ約3cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、アクリル ・仕上材】アクリル
-
『 ヒカル 』- 西瓜 -
¥6,800
SOLD OUT
「平安時代」、「平安貴族」、「源氏物語」、などをモチーフに平安の人々が「笠」を被り旅路を往く姿をこけしにしました。 「壺装束」「市女傘」とも呼ばれる装束をシンプルに表し、笠を被せる仕様に。 第一弾は1.5寸(約4.5cm)でしたが、少し大きな2寸(約6cm)のモデルです。 今回のテーマは平安時代に日本に伝わったと言われているフルーツの西瓜(スイカ)。 市女笠をスイカカラーにしてみました。 着物部分は涼しげなデザイン。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、食紅、アクリル ・仕上材】アクリル 傘部分 ・サイズ】・高さ2cm ・横幅約7cm ・材】イタヤカエデ、 ・染料】アクリル ・仕上材】アクリル ・書道半紙貼り付け 笠着用時高さ約9cm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけしのベースである「木材」と「和紙」を組み合わせた新たなシリーズです。 これからどんどんバリエーションを増やしていきますので是非コレクションしてください。
-
【ニョキポコ】【タコ乗せ】【スタンダード '24/June】4寸
¥4,500
SOLD OUT
石巻こけしのクラシック(定番)シリーズ「ニョキポコのタコ乗せ」のスダンダードモデル。 ディテールを修正しながらも継続して製作しているタコ乗せの基本形です。 頭にタコを載せているこけし、頭にタコが乗っているこけし、タコに乗っかられたこけし、タコを肩車したこけし、、人によって見え方は様々。 作り始めたきっかけも、実はあいまい。石巻はタコが名産というわけでもなく、こけしの頭にタコが乗っていたら面白そうというユルイ発送の元出来上がった型です。 ☆石巻こけしは製作年月でお顔の違いが楽しめます。 作品名の隣に製作時期も記してますので参考にしてください。 今回は2024年の6月製作です。記銘の脇に(JUNE)と筆記しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ)仕上
-
【ニョキポコ】【タコ乗せ】【 スイカ 】4寸
¥4,500
SOLD OUT
石巻こけしのクラシック(定番)シリーズ「ニョキポコのタコ乗せ」のカラーバリエーション「スイカカラー」。 今回は夏のイメージフルーツ「スイカ」をモチーフに取り入れました。 涼しさを感じさせるため、髪型はやりすぎなくらいの刈上げショートカット。 胴模様は漢数字の「六」をスイカ風にあしらいました。これは今年の年号「令和6年」から取り入れました。極力シンプルに、そして「余白」を多めにとって、熱く、暑くなりそうな今年の夏に風通しの良いデザインで少しでも涼を感じていただければと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・サイズ】高さ約12cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨、食品染料、アクリル ・仕上】白蝋(ハクロウ)仕上 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「にょきぽこ タコ乗せ」とは、石巻こけしのクラシック(定番)シリーズの一つです。 フィッシュボーダー柄のスタンダードを基本として、様々なカラーバリエーションを作ってきました。 頭にタコを載せているこけし、頭にタコが乗っているこけし、タコに乗っかられたこけし、タコを肩車したこけし、、人によって見え方は様々。 作り始めたきっかけも、実はあいまい。石巻はタコが名産というわけでもなく、こけしの頭にタコが乗っていたら面白そうというユルイ発送の元出来上がった型です。 今後もたくさんのカラーバリエーションが出ますので、ぜひコレクションしてください。
-
『 ヒカル 』- 蛸笠、マリン笠 -
¥6,800
「平安時代」、「平安貴族」、「源氏物語」、などをモチーフに平安の人々が「笠」を被り旅路を往く姿をこけしにしました。 「壺装束」「市女傘」とも呼ばれる装束を、笠を被せる仕様に。 第一弾は1.5寸(約4.5cm)でしたが、少し大きな2寸(約6cm)のモデルです。 「蛸」をイメージしたものと、「マリンルック」をイメージしたものを作りました。 平安+海をお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、食紅、アクリル ・仕上材】アクリル 傘部分 ・サイズ】・高さ3.5cm ・材】イタヤカエデ ・染料】アクリル ・仕上材】アクリル ・書道半紙貼り付け ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけしのベースである「木材」と「和紙」を組み合わせた新たなシリーズです。 これからどんどんバリエーションを増やしていきますので是非コレクションしてください。
-
『 ヒカル 』- 改 異形穴笠武者 -
¥6,800
SOLD OUT
「平安時代」、「平安貴族」、「源氏物語」、などをモチーフに平安の人々が「笠」を被り旅路を往く姿をこけしにしました。 「壺装束」「市女傘」とも呼ばれる装束をシンプルに表し、笠を被せる仕様に。 第一弾は1.5寸(約4.5cm)でしたが、少し大きな2寸(約6cm)のモデルです。 笠の上は穴が開いており、ポコッとした部分がありません。変わった笠をかぶった異形の武者。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけし部分 ・サイズ】高さ約6cm ・材】イタヤカエデ ・染料】墨汁、食紅、アクリル ・仕上材】アクリル 傘部分 ・サイズ】・高さ2cm ・材】イタヤカエデ、 ・染料】墨汁 ・仕上材】アクリル ・書道半紙貼り付け ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こけしのベースである「木材」と「和紙」を組み合わせた新たなシリーズです。 これからどんどんバリエーションを増やしていきますので是非コレクションしてください。